こんにちは、リオカです。
タイトルそのまんまなんですが、ただいま、片付けに燃えてます。
正確にはまだ片付けに燃えていないので、これから燃えようとしています。
本音ではね、片付けって面倒なんですよ。
他にやりたいことがいっぱいあるし。
片付けないでも死ぬことは無いし、後回しでいいんじゃないかとすら思いつづけて30年くらい経つんじゃないでしょうか。
小学生のときに、すでに片付けに対して苦手意識をもっていました。
はい、絵に描いたようなダメなやつです。
でも、心のどこかでね、いつも「片付けたいな」って思っている自分がいるんですよ。
スッキリしたおしゃれな部屋にあこがれているんです。
一応、我が家は「汚部屋」というほどでもなく、(直前に頑張れば)人を招くことはできます。
でも、やっぱりどこか雑然としているというかね…。
ブログを書きながらも
「まず初めにブログだけで月収20万円を稼ぎたい」と思うんですけど、
その一方で
「痩せたい、イラスト描けるようになりたい、英語できるようになりたい、部屋も片付けたい…」ってずーーっと脳みそにこびりつくんです。
「気になってブログが手につかない」となるくらいなら、いっそ「これ以上片付ける必要はない!」と言えるほど片付けてみようかなと思い立ちました。
だって、片付けよりもブログを優先したところで、あんまり人生変わってこなかったので、
それだったら一か月くらいブログを後回しにして、家のことを優先させてみてもいいんじゃないかと。
「あれしないと、これをしないと…」を少しでも減らしたら、もっとてきぱきと優先順位がつけられるんじゃないかなと思っています。
よく「片付けたら人生変わった」とかいう話も聞くじゃないですか。
ちょっぴりそれも期待してます。
とにかく頭の中がいつもモヤモヤしているので、スッキリしたい!
今日から一か月、とにかく片付けまくります!
そして、家仕事をすすめて、「あれしないと…」という気持ちを最小限にしたい…!
一か月、どうぞ見守っていただければ幸いです。
【一か月でやりたいこと】
・メルカリで不用品を売る(フライヤー、洋服、カメラ)
・不用品を売ったお金でスキャナを購入して英語の本を電子書籍化する
・不用品を売ったお金で欲しいもの(椅子、パソコンの高さを変えるやつ)
・粗大ごみを捨てる(コタツ、椅子、収納家具)
・プリンターの置く場所を決める
・寝室を布団だけにする
・玄関のモノを減らす
【掃除以外】
・車の保険手続き
・駐車場の管理会社に電話
・駐車場を決める
【解決したいこと】
・自分が本当にやりたいことはなにか
・自分の中の優先順位
・いつも「ここぞ」というときに足踏みしてしまう癖をなくしたい
【やりたいこと】
・スッキリした部屋と体型になって、ブログに専念して稼げるようになりたい
・イラストを書けるようになりたい